R5 7月14日 ジオヒルズワイナリー

 3年生課題研究の授業で「企業経営」について学んでいる生徒たちが、小諸のジオヒルズワイナリーで小諸でのワインの生産等における地域産業の実状について話を聞くとともに、ブドウの木の手入れを行わせていただきました。この取り組みは3年目になりますが、千曲小学校と野岸小学校の生徒たちと一緒に作業をさせていただくというまさに協働の学習となります。ワイン文化の勉強ももちろんですが、小学生と協力しながら、グループで作業することで、異世代の交流における自覚と責任を強く感じることができます。ジオヒルズワイナリーの醸造責任者富岡隼人さんは、ご自身も千曲小学校の卒業で次の世代の小諸の担い手を育成する、という大きな思いを持たれている素晴らしい青年です。地域の皆様からこうして、児童や生徒たちの学びに大きくかかわっていただいていること、大変ありがたく感謝の思いでいっぱいです。今後もよろしくお願いします。
R5 7月14日 ジオヒルズワイナリー

R5 7月14日 ジオヒルズワイナリーR5 7月14日 ジオヒルズワイナリーR5 7月14日 ジオヒルズワイナリー




2023年07月17日 Posted by坂口 健之 at 11:35 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。